対子落としの手牌考察
対子落としの捨牌
・タンピン系の捨牌で、手牌から「九筒」を対子落としした。
対子落としの手牌考察|一般的に七対子はない
・対子落としをして、手牌が一般的に七対子はない。
・既に和了していることになるため。
対子落としの手牌考察|一般的に翻牌はない、対子手にはならない
・翻牌があると、「一」、「九」、字牌の対子は切らずに大事にする。
・翻牌有りなら、翻牌ポンするなら、他の牌をポンしても翻数は減少しない。
・「一」、「九」、字牌の対子は、ポンしやすい。
・「一」、「九」、字牌の対子は、安全牌になる。
・トイトイや七対子を狙いにいく。
・対子落としの無い手牌発展予想図は、以下のとおり。
【手牌発展予想図】
対子落としの手牌考察|タンヤオになりやすい
・カンチャン等の愚形が多く、雀頭も複数あるから、対子落としをした。
・タンヤオに向かう場合、「一」、「九」、字牌の対子から落とす。
・対子落としの有る手牌発展予想図は、以下のとおり。
【手牌発展予想図】
対子落としのリーチ対策
他家の対子落としのリーチ手牌
リーチ
・他家が、タンピン系の捨牌で、手牌から「九筒」を対子落としし、リーチした。
対子落としリーチに、生牌の翻牌を切る
ツモ
・生牌の「発」を止め、現物の「二索」を切るのか。
切り
・生牌の「発」を切る。
・リーチ者の対子落としに、翻牌持ちの可能性は低い。
・他家が「発」をポンして、一発消しをしてくれたり、軽く流してくれる場合がある。
・翻牌を絞って、リーチ者が和了するのは、悪手。
対子落としの七対子の例外
他家の対子落としの捨牌の例外
リーチ
・索子の混一色か清一色模様の捨牌で、手牌から「九筒」を対子落としをし、リーチをかけた。
・一般的には翻牌待ちは無いはずだが、その例外の可能性がある。
・一般的には七対子は無いはずだが、その例外の可能性がある。
他家の対子落とし|翻牌待ちの例外
・索子の混一色狙いなら、対子落としとはいえ、翻牌は危険になる。
・混一色の翻牌待ちには、当たる可能性は大きい。
・混一色のため、対子落としでも翻牌が当たる例外になる。
他家の対子落とし|七対子の例外
・索子の混一色七対子なら、対子落としとはいえ、翻牌は危険になる。
・「九筒」を切って、索子の混一色を狙ったが、鳴くことをせずに混一色七対子の聴牌になってしまった可能性は大きい。
・混一色七対子のため、対子落としでも七対子で当たる例外になる。地獄待ちの字牌は危険になる。