麻雀戦略講座:流れ論とは何か 安藤満の亜空間殺法

麻雀亜空間殺法 麻雀戦略
亜空間殺法
ad

流れ論

流れ論とは

・これまでの結果とこれからの結果に因果関係があるという理論。

 

流れ論談義|連荘中の親の配牌やツモは、良い

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
・織田作之助(土曜夫人作)

 

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

連荘中の親の配牌やツモは、良い。

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

連荘中の親は、点棒が多い。大きい手を狙わなくてもいい。心と点棒に余裕が有るため、配牌やツモが良く見える。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

余裕が有ると、そんなにいいのか?

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

余裕が有ると、自由な手作りができる。選択肢が増えるのは、有利になる。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

煙草は、禁煙しないの?

織田作之助
織田作之助

眠っている時は、禁煙している。

 

流れ論談義|不調者の配牌やツモは、悪い

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

不調者の配牌やツモは、悪い。多くの人が感じている。

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

不調者は、点棒を多く獲得しようとして、配牌やツモの基準が高くなっている。だから、悪く感じてしまう。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

普通の配牌やツモでも、悪いと思ってしまうのか?

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

普通の配牌やツモが一番多いはずだが、これが悪いと感じると、よほど良くないとダメに思えてくるから。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

煙草は、気分で美味しさが変わるのか?

織田作之助
織田作之助

山の上の一服は、なぜか美味い。トップ(山頂)に立ったためか。

 

流れ論談義|好調者のリーチは、逆らうな

菊池寛
菊池寛

好調者のリーチは、逆らうな。麻雀放浪記のドサ健曰く、「敵の気合を受ける手は無い」。

織田作之助
織田作之助

足止めリーチの可能性もあるため、弱気は禁物。

菊池寛
菊池寛

好調者に振ったら、点数が大きいのでは?

織田作之助
織田作之助

自分が親だったら、ツモられても点数が変わらないため、攻めるべき。

菊池寛
菊池寛

振ったら、煙草がまずくなる。

織田作之助
織田作之助

ツモられても、煙草がまずくなる。

 

流れ論談義|不調者のリーチは、ツモ順をずらすと和了される

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

不調者のリーチは、ツモ順をずらすと和了されるので、一発消しの鳴きをしてはいけない。

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

一発が付いて点数がアップするなら、積極的に一発消しの鳴きをすべき。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

ツモられたらどうする?

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

ツモるときはどうせツモるので、気にせず一発消しをした方が、確実に点数はアップしない。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

煙草って価格アップしたの?

織田作之助
織田作之助

令和3年10月1日、価格アップした。一発消しが無いのが、残念。

 

流れ論談義|流れがあるのは、多くの人が感じている

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

流れがあるのは、多くの人が感じている。違うか?

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

強烈な印象が残るので、多くの人が感じているだけ。因果関係は、科学的に説明がつかない。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

流れは、心理的なものか?

織田作之助(土曜夫人作)
織田作之助

流れは、心理的な問題。不調者は、焦ったり無理な手作りをして、さらに墓穴を掘る。不調者は、弱気になり、ツモられ貧乏になる。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

不調になったら、反省して慎重になるべきでは?

織田作之助
織田作之助

勝負の途中で反省はしない。マイペースが大事。

菊池寛(日本麻雀連盟初代総裁)
菊池寛

また禁煙に失敗して、反省中だ。

織田作之助
織田作之助

禁煙の成功体験が増えて、いいんじゃないの。

 

ad

安藤満の亜空間殺法

安藤満の人物像

・1949年3月10日~2004年3月27日、千葉県出身。
・日本プロ麻雀連盟所属。
・獲得タイトルは、十段位(第6期)、鳳凰位(第2・5・6・10期)、名人位(第19・28期)、王位(第16期)、天王位(第2期)。
・RMU所属の阿部孝則プロ、日本プロ麻雀連盟所属の藤原隆弘プロ、二階堂姉妹などの師匠。

 

安藤満の亜空間殺法とは

・日本プロ麻雀連盟所属の故安藤満プロの麻雀必殺打法。
・和了に向かわない鳴きやわざと他家に鳴かせて、ゲームの流れを変える高等戦術。
・積極的に鳴いて、ツモ順を変化させ相手の調子を狂わせたり、悪い流れを変えるという戦法。

 

安藤満の亜空間殺法|実例

麻雀絶対勝ち組 亜空間殺法を学ぶ

■第1章 ピンフで始まりピンフで終わる手役狙いの定石
■第2章 絶対アガるためのリーチの定石
■第3章 戦術を変えて打つ赤あり麻雀の定石
■第4章 ツキを持続させる手順の定石
■第5章 勝ち組にはいる攻めの定石
■第6章 ひたすら我慢する守りの定石
■第7章 捨て牌で場の状況を探る読みの定石

 

亜空間殺法の闘牌記録

【麻雀】安藤満の亜空間 ~第一回モンド21杯 第9回戦後半~

雀鬼 桜井章一 伝説の麻雀最強戦2/6 亜空間殺法・安藤満プロvs雀鬼会・佐々木

 

 

流れ論の関連記事

麻雀戦略講座:流れ論 認知のバイアス