麻雀戦略講座:空切り カラギリ 空切りかツモ切りかの選択基準

麻雀、捨牌 ワンチャンス 麻雀戦略
ad

空切り(カラギリ)とは

ツモってきた牌と同じ牌を、ツモ切らずに手牌から切ること。
手が進んだり手変わりしたように見せるため。

 

 

ad

空切り(カラギリ)をしてはいけない場合

手牌から切ることで、周辺の牌が推測されるとき

【自分の手牌】
 ツモ ツモ切り

「三萬-六萬」待ちで聴牌している。

手牌の「五萬」を空切りすると、
「五萬」の周辺の牌が待ちの関連牌と推測される。
待ちが看破されやすい。

ツモ切りがよい。

 

序盤に切った牌をもう一度ツモってきて、空切りすることで、その牌の色が出来面子と推測されるとき

【自分の捨牌】

【自分の手牌】
 ツモ ツモ切り

「五索-八索」待ちで聴牌している。

手牌の「五萬」を空切りすると、
「五萬」の周辺の牌が待ちの関連牌と推測される、
と期待すると、裏目になる。

捨牌で早い巡目で「四萬」を切っている。
安全牌を切った後、遅い巡目で「五萬」を切って、
「三萬ー六萬」待ちは考えにくい。

「五萬」周辺は出来面子になっており、
他の待ちを推測したい期待を看過されてしまう。
却って、「五萬」周辺以外の他の待ちを警戒されてしまう。

序盤に切った牌をもう一度ツモってきて、
空切りすると不自然で、
出来面子と推測されてしまう。

同様なことが、筋のスライド切り、
赤五筒ツモによる入れ替えにも言える。

ツモ切りがよい。

 

山越しで和了したいとき

【和了したくない他家の捨牌】
 リーチ
【自分の手牌】
 ツモ ツモ切り

ツモ切りすることで、他家から手変わりなしと推測させ、山越しで和了できる場合がある。
これは、特定の他家から和了したいときに使える手筋。

ツモ切りがよい。

 

他家のリーチを受け、ツモ切りして、降りていると推測させず、他家を守備に回すとき

【他家の捨牌】
 リーチ
【自分の手牌】
一索九索九索発中 ツモ ツモ切り

他家のリーチを受け、手牌から安全牌を切ると降りていると推測される。
手牌から切ると、その周辺牌を持っていると推測され、他家に余分な情報を与え、ワンチャンスやノーチャンスを数えて、安全牌を作られてしまう。
ツモ切りする方が、降りていると推測されないので、他家を守備に回す効果がある。

ツモ切りがよい。

 

 

空切り(カラギリ)をした方がよい場合

手牌から切り、手が進んだと推測させ、直前まで通っていた安全牌を消すとき

【他家の捨牌】
 リーチ
【自分の手牌】
 ツモ 空切り

前述の山越狙いでもなく、安全牌でもない「五萬」待ち。
手牌から「五萬」を空切りすると、手が進んだと推測させる。
直前まで通っていた安全牌が安全でなくなる、と考えさせる。
他家に危険牌の範囲を広げさせて余計な神経を使わせることに効果がある。

空切りがよい。

 

安全牌をツモり、空切りし、降りたと推測させ、和了を狙うとき

【他家の捨牌】
 リーチ
【自分の手牌】
 ツモ 空切り
安全牌の「五萬」を空切りすることで、他家から降りたと推測させ、和了を狙える。

空切りがよい。

 

手牌から切ることで、実際の待ちではない牌を危険牌と推測させ、他家を余分な守備に回すとき

【自分の捨牌】

【自分の手牌】
 ツモ ツモ切り

「五索-八索」待ちで聴牌している。

手牌の「五萬」を空切りすると、
「五萬」の周辺の牌が待ちの関連牌と推測される

この捨牌を読むと、遅い巡目で「五萬」を切って、
「三萬ー六萬」や「四萬-七萬」待ちが考えられる。

実際の待ちは「五索-八索」待ちで、
実際の待ちではない牌を危険牌として推測させ、
他家を余分な守備に回すことになる。

ツモ切りか手出しなら、それまでに通った牌が危険になる手出しを選ぶ。
空切りがよい。

 

 

空切り(カラギリ)かツモ切りかの選択基準のまとめ

手牌が同じでも、状況により、空切り(カラギリ)かツモ切りかの選択基準が変わる。
1)リーチが掛かっているか
2)山越し和了が必要か
3)他家を守備に回したいのか
4)手牌を推測されたくないのか
5)手牌を推測して欲しいのか
6)降りていると推測されたくないのか
7)聴牌していると推測されたくないのか