ドラを故意にポンさせる
・ツイている親が、面断平リーチをかけそうな場合は、字牌ドラは絞らずに、他家に鳴かせる。
・他家が親リーチと喧嘩してくれて、ツモられ貧乏を防ぐことができる。
・萬子で染めている親の場合は、筒子・索子のドラは絞らずに、他家に鳴かせる。
・他家が親の染め手と喧嘩してくれて、ツモられ貧乏を防ぐことができる。
裏ドラの乗せ方
リーチする際にどちらの牌を切ってもよい手牌の場合
・リーチする際にどちらの牌を切ってもよい場合、裏ドラが乗りそうな牌を残す。
裏ドラにならない牌を切ってリーチ
切りリーチ
・「一萬」が4枚見えているため、「一萬」が裏ドラ表示牌にならないならば、
裏ドラにならない「二萬」を切ってリーチする。
裏ドラの回避方法
リーチがかかり、どちらの字牌を切ればよいか迷う手牌
・「白」や「発」を一枚ずつ持ったまま、他家からリーチがかかり、安全牌が無く、「白」、「発」を切るしか方法がない。
・なお、「白」、「発」、「中」は場に1枚も見えていない。
裏ドラにならない牌を切ってリーチ
切り
・「中」は4枚生きているので、白が裏ドラになる場合が4通り
・白が3枚生きているので、発が裏ドラになる場合が3通り
・「発」を切れば「白」よりも裏ドラにならない確率が高い。
・他家からリーチがかかった場合、裏ドラにならない確率が高い牌を切るべき。
カンドラの回避方法
■カンドラをめくった後、次の人は要注意。
・強い打牌になった。
・元気になった人。
・手牌に比較的長い時間、視線が注がれる。
・自分で捨てている人は手牌に無いので、他の人に注意。
リーチの関連記事
・麻雀戦略講座:字牌切りリーチ対策 安全牌の字牌切りリーチは、両面待ちが多い。
・麻雀戦略講座:リーチ一発消し リーチ一発でツモられた場合の、点数は倍近くになり、チップを取られる。
・麻雀戦略講座:チーのテクニック リーチ一発消し 危険牌をツモらずに聴牌を維持できる 食い替えできる
・麻雀戦略講座:端牌切りリーチ対策 使いずらい端牌を残した理由 雀頭と順子の候補 カンチャン待ちからの変化
ドラの関連記事
・麻雀戦略講座:ドラと両面待ちの優先順位 赤ドラ入りのルールが多い。
・麻雀戦略講座:ブラフ 混一色を狙う 全帯幺を狙う ドラを少々音を立てて切る ドラが出たらポン
・麻雀戦略講座:三色の同時性 四、六が見えている場合 一、九がドラの場合
・麻雀戦略講座:ドラの合わせ打ちの是非 早和了したい場合 点数が欲しい場合
コメント