麻雀その他:点数計算表

麻雀牌、点棒 麻雀その他
ad

親の点数

親の点数 1翻~4翻

・( )内はツモ時、子1人点数。
・20符はピンフツモ。
・満貫は、    で表記。

1翻2翻3翻4翻
20
(700)

(1,300)

(2,600)
七対子2,400
(-)
4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
301,500
(500)
2,900
(1,000)
5,800
(2,000)
11,600
(3,900)
402,000
(700)
3,900
(1,300)
7,700
(2,600)
12,000
(4,000)
502,400
(800)
4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
12,000
(4,000)
602,900
(1,000)
5,800
(2,000)
11,600
(3,900)
12,000
(4,000)
703,400
(1,200)
6,800
(2,300)
12,000
(4,000)
12,000
(4,000)
803,900
(1,300)
7,700
(2,600)
12,000
(4,000)
12,000
(4,000)
904,400
(1,500)
8,700
(2,900)
12,000
(4,000)
12,000
(4,000)
1004,800
(1,600)
9,600
(3,200)
12,000
(4,000)
12,000
(4,000)
1105,300
(1,800)
10,600
(3,600)
12,000
(4,000)
12,000
(4,000)

 

親の点数 満貫以上

5翻
満貫
6~7翻
跳満
8~10翻
倍満
11~12翻
三倍満
13翻以上
数え役満
12,000
(4,000)
18,000
(6,000)
24,000
(8,000)
36,000
(12,000)
48,000
(16,000)

 

 

 

ad

子の点数

子の点数 1翻~4翻

・( )内はツモ時、親子各1人点数。
・20符はピンフツモ。
・満貫は、    で表記。

1翻2翻3翻4翻
20
子(400)
親(700)

子(700)
親(1,300)

(2,600)
七対子1,600
子(-)
親(-)
3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
301,000
子(300)
親(500)
2,000
子(500)
親(1,000)
3,900
子(1,000)
親(2,000)
7,700
子(2,000)
親(3,900)
401,300
子(400)
親(700)
2,600
子(700)
親(1,300)
5,200
子(1,300)
親(2,600)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
501,600
子(400)
親(800)
3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
602,000
子(500)
親(1,000)
3,900
子(1,000)
親(2,000)
7,700
子(2,000)
親(3,900)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
702,300
子(600)
親(1,200)
4,500
子(1,200)
親(2,300)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
802,600
子(700)
親(1,300)
5,200
子(1,300)
親(2,600)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
902,900
子(800)
親(1,500)
5,200
子(1,300)
親(2,600)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
1003,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
1103,600
子(900)
親(1,800)
7,100
子(1,800)
親(3,600)
8,000
子(2,000)
親(4,000)
8,000
子(2,000)
親(4,000)

 

子の点数 満貫以上

5翻
満貫
6~7翻
跳満
8~10翻
倍満
11~12翻
三倍満
13翻以上
数え役満
8,000
子(2,000)
親(4,000)
12,000
子(3,000)
親(6,000)
16,000
子(4,000)
親(8,000)
24,000
子(6,000)
親(12,000)
32,000
子(8,000)
親(16,000)

 

 

1翻20符の喰い平和

副底(フーテイ)の20符以外の加符点がない場合、1翻20符となるが、30符計算を行う。
「喰い平和の形」と言う。

 

 

よくある点数計算の特例

親の点数 30符4翻、60符3翻は満貫

点棒のやり取りが煩雑なため、次のとおり、満貫に切上げするルールがある。
親の30符4翻、60符3翻
11,600(ツモ3,900) → 12,000(ツモ4,000)

 

子の点数 30符4翻、60符3翻は満貫

点棒のやり取りが煩雑なため、次のとおり、満貫に切上げするルールがある。
子の30符4翻、60符3翻
7,700(ツモ親3,900、子2,000) → 8,000(ツモ親4,000、子2,000)

なお、親の7,700(ツモ2,600)は、そのまま計算する。

 

点数計算のよくある呼び方

(500、300):ゴミ、ゴホンサンボン
(400、700):ヨンホンナナホン、ヨンナナ
(700、1,300):ナナトーサン
(1,300、2,600):イチサンニイロク
1,600:イチロク
2,600:ニイロク
2,900:ニック、ニーキュウー
3,200:ザンニ
3,900:ザンク、サンキュー
5,800:ゴッパー
6,400:ロクヨン
7,700:ナナナナ、チッチー
9,600:クンロク
11,600:ピンピンロク
跳満:ゴワリ
倍満:テッパン

 

 

符計算

副底(フーテイ、基本符)・・・(A)

和了した場合に付与される加符点。
20符

 

門前加符(メンゼンカフ)・・・(B)

面前でロン和了した場合に付与される加符点。
ポン、チー、明カンなど鳴くと付かない。
10符

 

ツモ符(ツモフ)・・・(C)

ツモで和了した場合に付与される加符点。
平和で和了した場合を除く。
ポン、チー、明カンなど 鳴きがあっても付く。
2符

 

面子の加符点・・・(D)

2~8の中張牌の明刻:2符
2~8の中張牌の暗刻:4符
2~8の中張牌の明槓:8符
2~8の中張牌の暗槓:16符

1・9・字牌の幺九牌の明刻:4符
1・9・字牌の幺九牌の暗刻:8符
1・9・字牌の幺九牌の明槓:16符
1・9・字牌の幺九牌の暗槓:32符

 

雀頭の加符点・・・(E)

自風牌:2符
場風牌:2符
三元牌:2符
連風牌:4符

連風牌は、ダブ東やダブ南。

 

待ちの加符点・・・(F)

辺張待ち :2符
嵌張待ち :2符
単騎待ち: 2符

一萬九筒発発発
「一萬」と「四萬」の延べ単(ノベタン)待ちは、単騎待ちで2符。

九筒発発発
「四萬」待ちは、単騎待ちで2符。

一萬九筒発発発
「三萬」待ちは、辺張待ちで2符。

 

合計符 (A)+(B)+(C)+(D)+(E)+(F)

・合計符=(A)+(B)+(C)+(D)+(E)+(F)
・合計符は、1の位を10の位に切り上げる。
・【例】42符は、切り上げて50符になる。

 

符計算の例外

・七対子:25符
・平和ツモ:20符

 

 

符計算の例(子、ドラ無しの場合)

平和ツモ、平和ロンの符計算

一萬九筒
ツモなら、20符2翻で400点、700点。
ロンなら、30符1翻で1,000点。

 

平和は、辺張待ちに取らない

一萬九筒
「三萬」ツモでも、20符2翻で400点、700点。
平和の役が付いており、両面待ちが条件である。
したがって、「三萬」は、辺張待ちの2符を付けない。

 

平和は、嵌張待ちに取らない

一萬九筒
「八筒」ツモでも、20符2翻で400点、700点。
平和の役が付いており、両面待ちが条件である。
したがって、「八筒」は、陥張待ちの2符を付けない。

 

七対子ツモ、七対子ロンの符計算

一萬一萬九筒
ツモなら、25符2翻で800点、1,600点。
ロンなら、25符2翻で1,600点。

 

テンパネの符計算

一萬九筒発発発
「三萬」ツモなら、40符2翻で700点、1,300点。
副底で20符、辺張待ちで2符、ツモで2符、「発」暗刻で8符で、32符を切り上げて、40符。
「テンパネ」と言う。
「六萬」ツモなら、30符2翻で500点、1,000点。
副底で20符、ツモで2符、「発」暗刻で8符で、40符。

 

1・9・字牌の幺九牌の暗槓の符計算 3翻

九筒九筒九筒白白 
「三萬」ツモなら、70符3翻で2,000点、4,000点。
70符3翻は、満貫。
副底で20符、陥張待ちで2符、ツモで2符、「九筒」暗刻で8符、「発」暗槓で32符、「白」雀頭で2符で、66符を切り上げて、70符。
70符は、1・9・字牌の幺九牌の暗槓をすると発生する場合が多い。

 

1・9・字牌の幺九牌の暗槓の符計算 2翻

一萬九筒九筒九筒白白 
「三萬」ツモなら、70符2翻で1,200点、2,300点。
副底で20符、辺張待ちで2符、ツモで2符、「九筒」暗刻で8符、「発」暗槓で32符、「白」雀頭で2符で、66符を切り上げて、70符。
70符は、1・9・字牌の幺九牌の暗槓をすると発生する場合が多い。

 

1・9・字牌の幺九牌の暗槓の符計算 1翻

一萬九筒九筒九筒白白 
「三萬」ツモなら、70符1翻で600点、1,200点。
副底で20符、辺張待ちで2符、ツモで2符、「九筒」暗刻で8符、「九索」暗槓で32符、「白」雀頭で2符で、66符を切り上げて、70符。
70符は、1・9・字牌の幺九牌の暗槓をすると発生する場合が多い。

 

 

点数計算の例(30符、1翻、子、ドラ無しの場合)

ロン和了 30符、1翻、子、ドラ無し

(30符)✕(1翻で、✕2)✕(親は2倍で、子2人で、2✕2)✕(場に、2✕2)
=30✕2✕2✕2✕2✕2
=960
→1,000点 10の位を切上げ

 

ツモ和了 30符、1翻、子、ドラ無し

【親の支払い】
(30符)✕(1翻で、✕2)✕(親は2倍で、✕2)✕(場に、2✕2)
=30✕2✕2✕2✕2
=480
→500点 10の位を切上げ

【子の支払い 1人分】
(30符)✕(1翻で、✕2)✕(子1人分で、✕1)✕(場に、2✕2)
=30✕2✕2✕2
=240
→300点 10の位を切上げ

 

点数計算表を記憶する

以上の掛け算は煩雑なため、点数計算表を記憶し、符と翻数で点数計算表から点数を出す。
30符、1翻、子の場合、ロン和了は、1,000点。
30符、1翻、子の場合、ツモ和了は、親500点、子300点の合計1,100点。

 

 

点数計算の関連記事

麻雀各種グッズ:麻雀の役一覧ポスター 麻雀の点数計算早見表ポスター 麻雀牌 麻雀牌の根付 麻雀ゲームソフト