仮面の忍者 赤影
・原作:横山光輝
・忍者漫画、特撮テレビ番組、テレビアニメ作品、劇場映画。
・豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に「金目教」という怪しい宗教が流行っていた。それを信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという。藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…赤影参上。
Pinterest|仮面の忍者 赤影 RED-SHADOW
・Pinterest|仮面の忍者 赤影 RED-SHADOW
仮面の忍者 赤影|特撮テレビ番組
テレビ放映時期、出演者
・特撮テレビ番組は、全52話。
・1967年4月5日~1968年3月27日、関西テレビ及びフジテレビ系列で毎週水曜日19時~19時30分に放送。
・赤影:坂口祐三郎
・青影:金子吉延
・白影:牧冬吉
・陽炎:時美沙
・木下藤吉郎:大辻伺郎
・竹中半兵衛:里見浩太郎
・ベロベロ・ペドロ:大泉滉
・甲賀幻妖斎:天津敏
・暗闇鬼堂:原健策
・夕里弾正:汐路章
・魔風 雷丸(まふう いかずちまる):汐路章
仮面の忍者 赤影 第一部 金目教篇 第1~13話
01)怪物蟇法師(鬼念坊、蟇法師、千年蟇)
02)甲賀の悪童子(傀儡甚内、傀儡変化、悪童子、闇姫)
03)逆襲蟇法師(傀儡甚内、傀儡変化、蟇法師、千年蟇)
04)怪奇忍び屋敷(傀儡甚内、傀儡変化、闇姫、鉄独楽、大毒蜘蛛)
05)謎の独楽忍者(鉄独楽、朧一貫)
06)恐怖の大魔像(朧一貫、金目像)
07)妖術一つ目(朧一貫、夢堂一ツ目、巨眼一ツ目)
08)南蛮大筒の秘密(夢堂一ツ目、金目像、巨眼一ツ目)
09)不死身の魔像(闇姫、朧一貫、金目像)
10)怪忍者黒蝙蝠(鬼念坊、蟇法師、闇姫、朧一貫、黒蝙蝠、金目像、大蝙蝠)
11)鬼念坊鉄車(鬼念坊、闇姫、朧一貫、金目像)
12)闇姫髪あらし(闇姫、金目像)
13)大魔像破壊作戦(金目像)
仮面の忍者 赤影 第二部 卍党篇 第14~26話
14)謎の卍党(不知火典馬、魚鱗流泊)
15)小法師白蝋鬼(白蝋鬼、不知火典馬)
16)怪獣針紋鬼(猩猩左近、魔老女、むささび道軒)
17)不死の魔老女(不知火典馬、魚鱗流泊、猩猩左近、魔老女)
18)鳥獣むささび(不知火典馬、魚鱗流泊、白蝋鬼、猩猩左近、魔老女、むささび道軒、むささび部隊、大むささび)
19)忍法つむじ傘(不知火典馬、魚鱗流泊、白蝋鬼、猩猩左近、魔老女、むささび道軒、黒道士)
20)怪物大まんじ(不知火典馬、魚鱗流泊)
21)渦潮骸骨丸(魚鱗流泊、猩猩左近、魔老女)
22)怪獣変化陣(猩猩左近、黒道士)
23)地獄の魔老女(魔老女、黒道士)
24)いかるが兄妹(白蝋鬼、むささび道軒、黒道士、大むささび)
25)悪魔の鐘 (白蝋鬼、むささび道軒、黒道士、大むささび)
26)大爆發(白蝋鬼、黒道士)
仮面の忍者 赤影 第三部 根来篇 第27~39話
27)根來十三忍(水馬流馬、ガンダ)
28)忍法大怪魚(渦巻一貫斎、ガンダ)
29)忍法山彦変化(山彦多門丸、ガバリ)
30)蟻怪獣ガバリ(蟻身眼兵衛、ガバリ)
31)怪忍百面鬼(かげろう百面鬼、かげろうつむじ、かげろう野火、アゴン)
32)鉄甲アゴン(かげろうつむじ、かげろう野火、虫寄せ風葉、アゴン)
33)大百足ドグマ(虫寄せ風葉、人むかでの矢尻、アゴン、ドグマ)
34)怪獣大逆襲(虫寄せ風葉、人むかでの矢尻、ドグマ)
35)梟怪獣ガッポ(流れ星左十、ガッポ)
36)忍法石仏(魔風刑部、ジャコー)
37)怪忍獣ジャコー(十六夜月心、ジャコー)
38)怪忍獣勢揃い(六大怪獣=ガンダ、ガバリ、アゴン、ドグマ、ガッポ、ジャコー)
39)六大怪獣大逆襲(再生六大怪獣=ガンダ、ガバリ、アゴン、ドグマ、ガッポ、ジャコー)
仮面の忍者 赤影 第四部 魔風篇 第40~52話
40)魔風忍者の来襲(夜目蟲斎、小文字右兵、グロン)
41)鎧怪獣グロン(夜目蟲斎、グロン)
42)忍法はがね鞭(雲間猿彦、雲間犬彦、ギロズン)
43)吸血怪獣ギロズン(雲間猿彦、雲間犬彦、血潮将監、ギロズン)
44)顔のない忍者(雲間猿彦、雲間犬彦、闇の黒蔵、ガガラ)
45)岩石怪物ガガラ(雲間猿彦、雲間犬彦、口無水乃、ガガラ)
46)怪獣ががら対ざばみ(雲間猿彦、雲間犬彦、足切主水、ざばみ、ががら)
47)魔風堂の怪獣(雲間猿彦、雲間犬彦、足切主水、ざばみ)
48)こども忍者術くらべ(引導坊、鬼丸、大ガマ、巨竜、ばびらん)
49)人喰い植物ばびらん(花粉道伯、ばびらん)
50)とかげ忍獣じじごら(不動金剛丸、じじごら)
51)決戦魔風忍群(六大怪獣=グロン、ギロズン、ががら、ざばみ、ばびらん、じじごら)
52)六大怪獣包囲陣(でっかでか東馬、六大怪獣)
仮面の忍者 赤影|漫画
漫画発刊時期
・「飛騨の赤影」、「仮面の忍者 赤影」:週刊少年サンデー 1966年45号~1967年48号
・「新・仮面の忍者 赤影」:秋田書店 1987年41号~1988年19号
仮面の忍者 赤影 《オリジナル完全版》 壱之巻
■赤影参上! 巨匠・横山光輝の筆が冴える、忍者アクション漫画のレジェンド的傑作。
■ファン待望の《オリジナル完全版》で登場!!
■1966~67年、「週刊少年サンデー」連載。
■TV版とともに一世を風靡した、巨匠・横山光輝による忍者アクションの痛快作が、初出時を再現した《オリジナル完全版》で見参。
■第1巻(壱之巻)には「巨人像『金目』の巻」を収録。
仮面の忍者 赤影 《オリジナル完全版》 弐之巻
■1967年『週刊少年サンデー』連載時を忠実に再現。
■大迫力のB5判&高画質。
■巻末に、幻の『たのしい幼稚園』版「赤影」・初のカラー再録!全扉絵(カラー扉を含む)を初再現。
■毎回の「あらすじ」も、本文中に収録。
■表紙絵・予告・口絵に加えて各種レア絵柄までも満載し、詳細な解説・図説なども充実した、きわめて濃厚な内容。
■「うつぼ忍群の巻」「決戦うつぼ砦の巻」の全話を収録。
仮面の忍者赤影Remains 1 画:神崎将臣
■時は戦国戦乱、まだ豊臣秀吉が木下藤吉郎だった頃。巷には甲賀幻妖斎率いる金目教という謎の宗教が広まっていた。民衆を惑わし、天下を狙わんと暗躍する金目教。藤吉郎は金目教に対抗するため、竹中半兵衛にに命じ“影一族頭首・赤影”を探させるが…。
仮面の忍者赤影Remains 2 画:神崎将臣
■まだ豊臣秀吉が木下藤吉郎だった戦国戦乱の頃。天下を制する者は未だなく、各地の大名は、われこそは天下を制さんと動き続けていた。赤影はじめ影一族の面々は、甲賀幻妖斎率いる金目教の暗躍を阻止せんと、正義の死闘を繰り広げていたのだった。
仮面の忍者赤影Remains 3 画:神崎将臣
■影一族の郷を奪還すべく、金目教の本陣へと向かった赤影たち。ついに赤影と幻妖斎が激突! 生死を賭けた超忍法バトルが疾走する!!
仮面の忍者赤影Remains 4 画:神崎将臣
■金目教を壊滅に追い込んだ赤影たち。だが、幻妖斎を取り逃がしてしまった。そこへ新たなる“黒富士党”が現れて…!? 忍者漫画の金字塔スピンオフ、堂々完結!!
仮面の忍者 赤影|出演者は今どうしてる?
・【衝撃】仮面の忍者赤影の真実とは!?【出演者は今どうしてる?】クイズとエピソードが面白い!! あの人の現在
【参考文献:Wikipedea】
【2023年9月23日現在】